お酒が飲めないキャバ嬢は稼げない?愛沢えみり・ローランドもNOT飲酒

もくじ

お酒が飲めないキャバ嬢でも稼ぐことは可能

誰もが知っていることですが、キャバクラに来るお客様は単にお酒を飲みに来ているわけではありません。

単にお酒が飲みたいだけなら、居酒屋やバーに行ったり、もっと言えば宅飲みすれば良いものです。

キャバクラに来るお客様は、キャバクラという華やかな場所でキレイな女性と楽しく飲んだり、お気に入りのキャストに会いに来たりして、その空間を楽しんでいるのです。

キャバ嬢はお酒が飲めるに越したことは無いですが、飲めないからといって指名がもらえないとか、ドリンクバックで稼げず、なんてことはありません。

その証拠として、お酒なしで売れまくった有名なお二人をご紹介します!

お酒が飲めない元キャバ嬢:愛沢えみり

画像引用元:愛沢えみりさんinstagram
https://www.instagram.com/emiri_aizawa/

今は引退していますが、新宿歌舞伎町のキャバクラで伝説的に売れた愛沢えみりさんは、お酒が飲めないキャバ嬢として有名です。

愛沢さんの接客のモットーは、「第一にお客様に楽しんでもらう」ということです。

愛沢さんの接客中は、シラフでもテンションはかなり高かったそうです。
お客様に興味を持ち、自分がその場を楽しむということを意識して接客をしていたとのことです。

そうしてお客様に喜んでもらい、たくさん来店してもらえるように努力したそうですが、人気嬢になればシャンパンなどのボトルは頻繁におろしてもらうようになります。
シャンパンが無ければ、キャバ嬢の売上は伸びないからです。

愛沢さんは様々な努力を重ねてお酒を飲まずに接客をしてきたわけですが、シャンパンをおろしてもらった時には、周囲がサポートしていたそうです。
周囲とは、店長やボーイ、そして仲の良いキャストです。

お店の稼ぎ頭ですから、みんなで代わりに飲んであげて支えてあげていたんですね。

ただ、愛沢さんもまったく飲まないわけにはいかずに無理をし、救急車を呼ぶことになったこともあるそうです。

そんなこともありながら、一晩で3,000万円を売り上げるなど、数々の伝説を残してきました。
愛沢さんの実力と、チームとしての団結で叶えられた偉業ですね!

お酒をあえて飲まない元ホスト:ローランド

画像引用元:ROLAND様instagram
https://www.instagram.com/roland_0fficial/

お酒を飲まずにすごい売上を打ち立てたもう一人の超有名人は、ローランドさんです。

ローランドさんは、実はお酒が飲めないわけではありません。
むしろお酒が強いそうなのですが、いくつかの理由によりお酒抜きで接客することを選んだそうです。

まずは、元々体育会系ということもあり、夜にお酒をたくさん飲んでその後濃いものを食べるというライフスタイルが受け入れられなかったからだそうです。

ホストという仕事をすることで不健康になっていくことが許せなかった、ということでしょうね。

NOTアルコールを貫いたもう一つの理由は、自分でお酒を消費せずに高い売上を上げる、ということにこだわったということなのです!

普通ホストは浴びるようにお酒を飲んで売上を立てるものですが、自分はお酒を飲まないという違うやり方で他のホストに勝ちたかったそうです。

これはカッコイイですし、プライドが高いですよね!

お酒が飲めないことをプラスに換える

正直なところ、やはり水商売においてはお酒が強くてたくさん飲める方が有利ですし、楽に売り上げを立てることができます。

しかしながら、お酒に弱い人が無理やり飲んでも良いことはありません。
体に悪影響ですし、仕事に悪影響を与えることも考えられます。

お酒を飲めるように努力することも一つの方法ではありますが、本当に無理な場合は、“お酒を飲まずに接客”してもいいのです。

要はお酒が飲めないことをデメリットではなく『メリット』として考えて接客をすればいいのですから。
お酒が飲めないことがどうメリットになるのかをご説明しますね。

お客さんに対してベストな接客をすることが出来る

酔っぱらうと判断力が低下するのは言わずもがなですよね。

キャバクラでの接客においてもそれは同じで、空気を読む力が落ちますので、お客様一人ひとりに合わせたきめ細やかな接客はできなくなります。場合によっては、お客様のことを覚えていないことだってあります。

そうすると、次回来店してせっかく指名してくれたとしても、情報はゼロで一からの接客となり、お客様に残念な思いをさせてしまうかもしれません。

お酒を飲むんだ時の接客より、より精度が高いもてなしができるのです。

二日酔いで時間を無駄にすることが無い

多くのキャバ嬢たちが、二日酔いに悩まされています。
翌日はなかなか起きることができませんし、目覚めたとしても活動が鈍ります。

美容院でのカラーの予約を入れていても、ジムやエステで体作りをしようと予定を入れていても、キャンセルせざるを得ない状態のこともあります。

せっかくの休日がダラダラするだけで、結局出勤時間が迫ってきた…ということはあるあるです。

お酒を飲まずに働くと、翌日もスッキリな体調で、プライベートも充実します!
これは実は良い接客につながりますから、大切なことなんですよね。

酒やけや飲酒による健康被害のリスクが無い

適度なお酒は体に良いという話はよく聞きますが、最新の研究では『お酒は百害あって一利なし』だという結果も出ています。

そうは言っても、ほろ酔いになるのは気分転換になりストレス発散になりますし、少しは飲みたいなというところです。

でも、仕事でお酒を飲むとなると話は違います。大概の場合は度を越すものです。
毎日毎日たくさんのお酒を飲むと、肝臓を傷めることは避けられません。

一方、お酒を飲まずに働いていると、1日1日体をすり減らすようなことはありません。
長くキャバ嬢を続けるにしても、とりあえず目標を達成するまで続けるにしても、体を壊してしまっては元も子もありません。

お酒を飲まずに接客する方法を確立すれば、自分の健康を守ることができます!

お酒による失敗・失言が無い

お酒が入ると、大体の人は気が大きくなります。
中には性格がガラッと変わる人もいますね。
繁華街で酔っ払いが喧嘩している様子は、特に珍しくはないですよね。

つまり、冷静さがなくなり気が大きくなるということは、お客様に失礼を働いてしまうなどの失敗や失言のリスクが上がってしまうということなのです。

あたしもお酒が入ってる時にお客様と喧嘩してしまった経験があります。
お酒を飲んでいなければスルーでき、お客様を失わなかったかもしれません。

仕事でお酒を飲むとなれば、その量をコントロールすることは難しくなります。
そうであれば、お酒の売上に頼りすぎずに、まずは接客の腕を上げることに専念した方が良いかもしれませんね!

特にキャバクラではキャラを作っている場合『お酒を飲みすぎてお客様の前で“素”がでてしまい大失態!せっかくここまで築いてきた私のイメージが…!」なんてこともあります。

せっかく自己ブランディングをしていても、お酒によってすべてがパーになることなんてザラにあります。
その点お酒を飲めないことは、お酒による失敗や失言が防げるのでメリットですね。

キャバ嬢仲間にシェア
  • URL Copied!
もくじ
閉じる